報道で使用禁止となった日本語 「ウグイス嬢」「お灸をすえる」「他力本願」「犯行の様子が映る」
|
|
報道で使用禁止となった日本語 「ウグイス嬢」「お灸をすえる」「他力本願」「犯行の様子が映る」
(1)英国の選挙では、ウグイス嬢は存在しない。「ウグイス嬢」は、俗に野球場や劇場での場内放送をする女性、または、選挙カーに乗り込み、候補者の名前を連呼する女性運動員のことを指します。
しかし、近年は新聞紙面上で使われることはほぼありません。性差別的な表現の一種と捉えられているからです。
法律上では「車上等運動員」と表記します。この例文では、「選挙カーの運動員」と書き換えました。競技場で放送する人は「場内アナウンサー」となるでしょうか。(正解例)英国の選挙では、選挙カーの運動員は存在しない。
(2)ルールを破ったので、軽くお灸をすえる。
「お灸をすえる」は本来「灸で治療する行為」を指しますが、「きつく注意したり罰を加えたりしてこらしめる」(大辞泉)の意味もあります。
しかし、今では、鍼灸師などの団体からの申し入れをふまえ、本来の意味以外では使われなくなりました。
現代風に言えば「ペナルティーを与える」という表現が合っているかもしれません。(正解例)ルールを破ったので、軽く懲らしめる。
(3)最初から他力本願では、物事はうまくいかない。
「他力本願」は元々、浄土教の言葉です。「自らの修行の功徳によって悟りを得るのでなく、阿弥陀仏の本願によって救済されること」(大辞泉)となっています。
よって、「他人がしてくれることに期待をかけること」の用法は誤用が定着したもので、紙面上ではこの表現は避けるようにしています。(正解例)最初から人任せでは、物事はうまくいかない。
(4)防犯カメラに犯行時の様子が映っていた。
「写る」は簡単にいえば、ビデオやカメラの被写体になる場合に使います。画像として記録するの意を意識します。
「映る」は映写・反映・再生に関する表現にあてはまります。「写」「映」は使い分けが難しいです。
産経では、他社と一線を画し、「映像が映る」は「流される」「再生する」、「映像に写る」は「記録される」の意味合いを強くとって、防犯カメラの場合は記録として写ると解釈しています。(正解例)防犯カメラに犯行時の様子が写っていた。
【日本語メモ】用語や慣用句として使えなくなった言葉
https://www.sankei.com/premium/news/190505/prm1905050016-n1.html
他力本願寺とか言っちゃうおじさんって、、、
>>2
わたしです(´・ω・`)