もっと評価されていいはず!と思うアニメ5選「TARI TARI」「坂道のアポロン」
|
|
もっと評価されていいはず!と思うアニメ5選「TARI TARI」「坂道のアポロン」
毎クール、さまざまなアニメ作品が放送されていきますが、その中には「面白いのに埋もれてしまっている」という作品も少なくありません。例えば、多くの人が「もっと評価されていい」と挙げるのが2011年にフジテレビのノイタミナ枠で放送された『C The Money of Soul and Possibility Control』。
金融とファンタジーの融合という、独自の世界観を持つ作品で、その設定だけでなくストーリーも非常によくまとまった作品でした。今回は、こうした「もっと評価されていいはず!」というアニメをピックアップしてみました。顧問に「音楽の才能がない」と言われ、怒りに任せて退部した高校3年の宮本来夏が、独自に合唱部をつくり、親友や元声楽科、バドミントン部や帰国子女といった他の生徒を巻き込んで波瀾(はらん)万丈の1年間を過ごす物語。登場人物たちは合唱部として活動しながらも、自分の夢や進路、また家庭の事情などさまざまなことで苦悩していきます。
こうした悩みや感情は思春期ならではのものばかり。高校3年生の春から卒業までの1年間と短い時間ですが、悩みや葛藤、トラブルが一つ一つ解決していく様はワクワクしながら楽しめます。そしてその集大成が訪れるのですが、これが大きな感動を呼ぶのです。2011年に放送された、時定高校という架空の高校を中心に、そこに通う生徒や住民たちの不条理な日々を描いたギャグ作品。『月刊少年エース』で連載されていた、あらゐけいいちによる同名漫画が原作です。独特のセンスで展開されるシュールなギャグも注目ですが、
本作はアニメーション制作を京都アニメーションが担当しており、その作画は素晴らしいものがあります。中でも本作のメーンキャラである女子高生の「ゆっこ」と「みお」に関するエピソードの作画は神がかっており、特にみおが荒ぶる展開の作画は、声優さんの演技も相まって見事でした。『月刊フラワーズ』で2012年まで連載されていた、小玉ユキによる同名漫画が原作。2012年4月から6月までノイタミナ枠でアニメが放送されました。1960年代の長崎県佐世保にある高校を舞台に、転校生の西見薫が、同じクラスの川渕千太郎に出会ったことでジャズにハマり、音楽と恋に翻弄(ほんろう)される学校生活を送ります。
甘酸っぱい青春の恋模様を描いたストーリーもまとまりが良く素晴らしいのですが、それ以上に見事なのは「演奏シーン」です。細かな手や楽器の動きまで見事に描かれており、特に7話の文化祭での約3分30秒にわたる演奏シーンは圧巻です。このシーンだけでも見る価値のある一本です。こちらもノイタミナ枠で2010年に放送された作品です。原作は小野不由美の同名小説。『封神演義』で有名な藤崎竜が作画を担当した漫画版も展開されました。1本の国道でしかつながっていない周囲から隔離された農村を舞台に、村民が次々に死ぬ怪死事件が起こります。その事件に違和感を覚えた医師と寺院の息子がその謎を追いますが……。
あらすじからも分かるように、本作はホラーテイストの作品。予備知識なしで見ればその展開に大いに引き込まれるでしょう。終始ドキドキしながら楽しめる傑作です。異世界から日本へやって来た魔王サタンと腹心の悪魔大元帥アルシエルが、東京の笹塚にある6畳一間風呂なしのアパートで送るドタバタな日々を描いています。原作は和ヶ原聡司による同名小説で、アニメは2013年に放送されました。強大な力を持つ悪魔たちが、人間界の生活に順応していく様が非常に面白く、そしてほほ笑ましい作品。
人気の高い原作のドタバタ感が見事に表現されているのも特徴で、終始飽きずに楽しめます。2期の制作予定などはまだ発表されていませんが、もっと評価されてもよかった作品といえるでしょう。「もっと評価されていいはず!」という隠れたアニメ作品をピックアップしてみました。他にも隠れた神アニメは数多くありますが、皆さんは1本挙げるとすれば、どんなタイトルをピックアップしますか?
(中田ボンベ@dcp)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/36151